東館山高山植物園

【かぎけんWEB】
東館山高山植物園で、(更新:2020年4月26日、撮影:2012年7月15日)

花図鑑をリニューアルしました。 上記リンクにてアクセスできます。

カメラ3台で撮影しています。混乱を防ぐためカメラ毎に写真を整理しています。

EOSで撮影

東館山ゴンドラ
東館山ゴンドラ


アズマシャクナゲ
アズマシャクナゲ


イワイチョウ(岩銀杏) イワイチョウ(岩銀杏) イワイチョウ(岩銀杏)
イワイチョウ(岩銀杏)

イワカガミ(岩鏡) イワカガミ
イワカガミ(岩鏡)

ウラジロヨウラク ウラジロヨウラク ウラジロヨウラク ウラジロヨウラク ウラジロヨウラク
ウラジロヨウラク

カラマツ
カラマツ

キバナノカワラマツバ キバナノカワラマツバ
キバナノカワラマツバ

キンコウカ(金黄花)
キンコウカ(金黄花)

キンロバイ
キンロバイ

グンナイフウロ グンナイフウロ
グンナイフウロ

コバギボウシ
コバギボウシ

コマクサ
コマクサ(駒草)

シナノキンバイ
シナノキンバイ

シモツケ
シモツケ

シロバナハナニガナ シロバナハナニガナ
シロバナハナニガナ

タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子) タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子) タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)
タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)

タカネバラ タカネバラ タカネバラ
タカネバラ

タテヤマウツボグサ タテヤマウツボグサ
タテヤマウツボグサ

チングルマ チングルマ
チングル

テガタチドリ(手形千鳥)
テガタチドリ(手形千鳥)

ナエバキスレミ(苗場黄菫) ナエバキスレミ(苗場黄菫)
ナエバキスレミ(苗場黄菫)

ハクサンフウロ ハクサンフウロ
ハクサンフウロ

ハナニガナ ハナニガナ
ハナニガナ

ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダン


ミネウスユキソウ43
ミネウスユキソウ

ミヤマクワガタ ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ(深山鍬形)

ヤマオダマキ
ヤマオダマキ(山苧環)

ヨツバヒヨドリ
ヨツバヒヨドリ


PANAで撮影

アヤメ科
アヤメ科

イブキジャコウソウ イブキジャコウソウ イブキジャコウソウ イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ

イブキボウフウ(伊吹防風) イブキボウフウ
イブキボウフウ(伊吹防風)

コバギボウシ コバギボウシ
コバギボウシ

コマクサ(駒草) コマクサ
コマクサ(駒草)

ニッコウキスゲ(日光黄菅)
ニッコウキスゲ(日光黄菅)

ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダン

ミヤマキンポウゲ ミヤマキンポウゲ ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲ

ミヤマクワガタ(深山鍬形) ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ(深山鍬形)


宿泊は、奥志賀高原スキー場「グランフェニックスホテル」。 今回は、「東館山高山植物園」が目的です。 ゴンドラで登った山頂には、こじんまりとした、しかし、高山植物の密度が濃い 東館山高山植物園 がありました。
(更新:2020年6月9日、撮影:2012年7月15日(日曜日)

●登場する花
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)  イブキボウフウ(伊吹防風)  イワイチョウ(岩銀杏)  イワカガミ(岩鏡)  ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)  キバナノカワラマツバ  キンコウカ(金黄花)  コマクサ(駒草)  コバギボウシ  シナノキンバイ(信濃金梅)  シロバナハナニガナ(白花花苦菜)  タカネバラ(高嶺薔薇)  チングルマ  ナエバキスレミ(苗場黄菫)  ニッコウキスゲ(日光黄菅)  ハクサンフウロ(白山風露)  ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花) 

■関連ページ
東館山高山植物園(内容更新:2020年4月26日、写真撮影:2012年7月15日)  高山植物  花図鑑  カ行の花図鑑  野草図鑑  花図鑑  昆虫図鑑  農産物図鑑  食べ物図鑑  建物図鑑  乗り物図鑑  MyCalendar  EveryDay  戻る